
水回りとユーティリティーの動線が決定しました。
青い点線の1マスは、約90cm×90cmで約0.5畳です。 収納を作る場所は、この赤い四角の所がいいのか...
ヘーベルハウスの、5畳のそらのまの使い勝手を検証していくブログです。2018年5月完工。
青い点線の1マスは、約90cm×90cmで約0.5畳です。 収納を作る場所は、この赤い四角の所がいいのか...
前回は、素人が無理矢理に回遊動線を作ってしまったので、大事な収納がなくなってしまいました… 最低...
奥様が、やっぱり回遊できる家事動線にこだわりたいと言うので、TOTOのほっカラリ床はあきらめ、風呂の位置を北側...
南側に駐車場を広く取るために建物を北側にギリギリまで寄せたので、北側斜線制限を受けて屋根が斜めになります。 ...
前回は、クロスフロアを贅沢に約6畳取り入れることによって、+NEST兼読書スペースを作るプランを考えました。 ...
素人が何度もお絵描きして、設計士さんに自分達の希望をお伝えしました。 どうせ注文住宅を建てるなら遊び心に...